プリンの山
- Day:2011.12.28 23:41
- Cat:ちぃの部屋
飼い主、明日で仕事納めでございます。
(ご近所の大手ゲーム会社は、今日からお休みでした…羨ましいぃ~)
そして、明日の12時から納会が執り行われます。
総務部所属なので、今日の夕方から納会&年明けの発会の準備スタート。
事前に買い出ししておいた食べ物や、お歳暮でいただいたお酒類を大会議室に運び込み、
女子3人であれやこれやとセッティングしました。
で。
昨年までは、デザート用にGOKANのバームクーヘンを買っていたのですが、
今年は頂いた百貨店共通商品券があったので、何か違うものを・・・となりまして、
本日の会社帰り、最寄りの百貨店に立ち寄り洋菓子コーナーを彷徨うこと15分。
モロゾフのプリンにしたかったのですが、ガラスの器に入っているため、
とてもじゃないけど持って帰れないので、残念ながら諦めました。
んで、次に目についたのは『うっふぷりん』という名のプリン。
お店の前で悩むこと数分。
ショーケースに入ったプリンを見ながら「このプリンは何個ありますか?」と聞いてみました。
するとお店のお姉さんは、種類を聞かれたのかと勘違いしたようで「5種類です!」と。
いやいやいや、何個あるか聞いたんだけど…と心の中で思いつつ、
「実は80個くらい欲しいのですが、在庫は何個ありますか?」と聞き直しました。
お姉さん、80個と聞き、必死になって個数を数え始めまして(可愛いかったですぅ~♪)。
冷蔵庫に入っている40個と、店頭に出ている数十個を合わせ、
合計 75個 買って帰ってきました


一箱6個入り。(一番上の小さいのは4個入り)。
重量にして、11.8kg です

少々重くても家まで電車で一駅なので…持って帰りますと伝えると、
お店の方が「ここから一駅なら…家までお持ちしますっ!」と言い出し、
焦りつつも、さすがにそれは申し訳ないので丁重に辞退させていただきました。
それでは駅の改札まで運びます!と、トーンダウンしたので、
お言葉に甘え、ホームに止まっていた電車の中まで運んでいただきました

お店のお兄さん&お姉さん、ありがとうございました

本当は80個買いたかったのですが…予算が足りず

でもきっと、何人かは食べないと思うので、これで良しと致します。

スイーツには疎い飼い主。
帰宅後にネットで調べたところ…このお店は、大阪のプリン専門店だそうで、
看板商品のうっふぷりん(うふプリン)は人気の一品とのこと。
プリン好きな飼い主、明日食べるのが楽しみです~



そして、冷蔵庫に入らないプリン達は…ベランダで一晩過ごすことになりました

お店のお兄さんも「今の時期、夜の屋外なら10度以下なので大丈夫でしょう」と仰ってましたし…
明日の朝、ベランダに来たスーちゃんはびっくりするだろうけど…ね
