タイマーが・・・
- Day:2010.08.16 02:02
- Cat:みんなの部屋
購入7年目で、例の悪名高きタイマーが入りました(苦笑)
*テレビが壊れたんでしか?

そーなのよ、キャロちん。
音は出るんですけど画が出て来なくて、
電源を入れると3秒後に勝手に電源が落ちてしまいます。
自己判断機能がついてて、タイマーランプが8回点灯。
どうも中のIC回路に問題がありそうです。
この1週間くらい前から上記の症状が断続的に現れて、
それまでは、半日くらい時間をおけばそれでも観れたりしたんですが、
昨日あたりから、時間を空けてもダメな状態に。
*そんな時は、寝るに限るのね。

そーだねー、ちぃちぃ。
でも、テレビが観れないのは全然構わないんだけど、
録画物が観れないのが(番組表予約機能なので、予約も出来なくなる)ちと辛いかなぁ。
なので、ゴミとして出そうと思ってた昔のテレビを引っ張り出して来て、
取り敢えずDVDレコーダーだけを観れる様に配線しました。
このお古のテレビも、実は同メーカーのなんですが…
20年も前のテレビなのに、タイマーが作動してない超ラッキーな代物で。
そんな古いテレビを後生大事に持ってる私も奇特ですが、
某ソ○ー製というのを鑑みると、これはギネスに申請しても良いくらい(爆)
ブラックトリニトロンのブラウン管なので、画質もキレイ♪
で、友達によると、音もかなり良いそうで。
うん。
やっぱりまだまだ使えそうだから、このテレビは取っておこ~っと

(こうして不要品が部屋に溢れることになるのでした…w)
はてさて。
お古を取っておくのはいいんだけど、壊れたテレビを修理するべき?
それとも2011年対策として、いっそのこと液晶テレビに切換えるべき?
・・・悩ましいところです。