晴れ&大雨 Day:2013.08.25 12:33 Cat:ちぃの部屋 先週の日曜に撮った写真。青空と白い雲、そして夕日のコントラストがとっても綺麗でした。フィルターなしだとこんな感じ 一転。今日の飼い主地方は大雨です。ケーブルテレビもご覧の通り・・・(今は復帰しました)雨も激しいですが、風も強いです。見る見る間に、雨で視程が悪くなります。お向かいのマンションで、洗濯物を干しているご家庭が・・・非常に気になります。頑張って飛んで来た鳩さん。この後、激しい雨風で吹き飛ばされてました 鳩さん、大丈夫だったかしら??先週から大雨が続いています。西日本に限らず、各地でこれ以上被害が拡大しません様に… スポンサーサイト URL Comment(0)Edit
ほっぺスケスケ Day:2013.08.22 22:19 Cat:キャロの部屋 小さな羽がハラリ、またハラリ・・・(マクロ撮影って、やっぱ楽しいぃ〜♪)真ん中の黒い羽を除いて、大きさはだいたい5mmくらい。今回のキャロの換羽、どうやらほっぺの羽が抜ける仕様みたいで、カカカカッと足でほっぺを掻く度に、ハラハラと小さなほっぺ羽が抜け落ちます。角度によっては、耳の穴が透けて見えそうなおハゲちゃん ご存知の通り、キャロのほっぺは茶色い羽が混ざっているのですが、ほっぺと体のグレーの羽の境目のところは、こんな不思議な色合いの羽になってました。5mmにも満たない羽ですが、白と茶色が混ざってて、且つ先端がグレー。う〜ん、遺伝子の不思議ですね 因みに… Read more... URL Comment(0)Edit
なに見てるのよ? Day:2013.08.18 15:15 Cat:ちぃちぃの部屋 お風呂上がり。一心不乱に羽繕いをするちぃちぃを激写してると・・・(ちぃちぃのお立ち台と化した、初代ツボ巣。たまに左右にグラつくのが面白いらしい…)(2羽が左右対称なポーズで羽繕いしてるのが、姉弟を感じさせますw)PCデスクに移動したので、追いかけて近写してると…ち:何見てる(撮ってる)のよーー?えへ。怒られちゃいました URL Comment(0)Edit
ムギの尾羽が抜けちゃいました Day:2013.08.16 12:57 Cat:鳥さん色々 ちょっとした弾みで、ムギの尾羽がぜ〜んぶ抜けちゃいました ち&キ達同様、ムギも換羽に入り始めていたのが幸いしたのか…羽のつけ根に血は付いていないので助かりました。ちょっと愛らしい姿になってます 下から見ると、増々愛らしい感じになってます も、、、申し訳ないです URL Comment(0)Edit
気持ち、秋? Day:2013.08.15 23:30 Cat:みんなの部屋 お盆休み中の飼い主。お役所用事を済ませた後、思い立って車のガソリン補給と(リッター:171円っ!)ここ最近綺麗にしていなかったので、洗車もしてきました。上から眺めると、ミッドシップと言うより…後ろエンジンの様な気が GSの中で待っていると、終戦記念日の黙祷のニュースが流れていました。15日を過ぎると、何となく秋が始まった様な気になります。そう言えば先日、大阪ではこの夏最後の花火大会でした。手前にある公園の照明がちょっと明る過ぎて、せっかくの花火が霞んでます 花火大会が終わると、秋がやってくる感じがします。でも。まだまだ秋にはほど遠い気温が続いてますが、お日様が沈むのは確実に早くなって来ました。日照時間に関係するのか、ち&キ達は換羽に突入しだした様子。キャロの背中が、だいぶ白くなってきました ちぃちぃは、(当たり前ですけど)目立たないのにな・・・換羽が始まるってことは、やっぱ秋が来たのかな? URL Comment(0)Edit
病院の結果は? Day:2013.08.07 22:48 Cat:みんなの部屋 日曜日。病院に行ってきました。ちぃちぃのメタボ、ほぼ解消 キャロは、残念ながらまだメダボでした・・・*なんでしか?日曜は、午後も猛暑が続いて暑かったので、夕方から病院に向かいました。いつもはキャリーを2つ用意して、別々に入ってもらうのですが…最近、同じケージに入っても少しの間なら大人しくしてるので、暑いし荷物もあるし、1つのキャリ—に入ってもらうことに。止まり木1本だと、ケンカした時の逃げ場がなくなるので、もう1つのキャリーから借りて2本にしましたが・・・殆どケンカすることもなく、2羽で並んで止まってました2羽が一緒なので運ぶのは楽でしたが、先生にとっては、ち&キ達を取り出す難易度が高くなってしまいました体重を量ろうと取り出すとこまでは上手く行ったのですが、つるつるボディのちぃちぃが、先生の手からツルリと逃げて院内飛翔(笑)飼い主に捕獲を依頼し、先にキャロを量ろうとするも、同じくキャロも脱走し院内飛翔(爆)先生、少し顔を赤らめ苦笑いしてました(看護士さん2人はめっちゃ笑顔)。そりゃ〜ね、ちぃちぃが脱走したらキャロも脱走しますって私が院内ホバリング中のキャロを呼んでいる間、頭の上に止まったちぃちぃを先生が捕獲。先生「こんなに飛ぶならもっと飛ばせて運動させたら?」いやいや、ツルリと逃がしてしまった先生 (*´∀`*)ニヤニヤ家ではもっと飛んでます(けど、メダボなんですもん…)。結果は冒頭に書いた通りで、キャロたんはもう少しダイエットが続きます肝臓のお薬と、前回試食を頂いたペレットを購入し(ミルサーを買った第2の目的)帰宅しました。お薬とミルサー前のペレット。ローファットとAL(肝臓ケア用)と悩みましたが、ALの方にしました。ミルサー後。ペレットだけでは食べないし、堅いものが食べれないお坊ちゃまがいるので…シードと併用で、ふりかけ状態で食べてもらいます。今のご飯置き場はこんな感じさてさて、来月の検診ではメタボが解消されてるといいんだけどな。 URL Comment(4)Edit
ミルサー! Day:2013.08.03 20:00 Cat:みんなの部屋 我が家の新入りIwataniさんの『ミルサー』第一の目的は、ち&キ達用のお米を砕くために購入。ちぃちぃはそのまま丸呑みで食べれるけど、お坊ちゃまは砕かないと食べれないから…今までは乳鉢で都度砕いてて、あちこち飛ぶし、面倒くさいし…明日病院に行ったら、ローファットのペレットを買う予定だけど、それも砕いてあげないとお坊ちゃまが食べれないし…つける薬のない鳥バカなんですが、まぁ人間用にも使えるので・・・早速、白米をミルサーにかけてみました。ちょっと米粉も出来てるけど、そのままの粒や半分に砕けたのもあって良い感じこれなら2羽とも食べれるかなついでに好物の煮干し(食塩不使用)もミルってみましたもっと細かく出来るけど、出汁に使う訳ではないので粗挽きな感じでストップです。そのまま全部入れで(頭とはらわた)行ってみましたおやつ入れに入れて、さてさて、喜んでくれるでしょうか?おっ! 食べてます、食べてます ちぃちぃも食べてくれてます うわ〜〜〜 プレゼント用にたくさん咥えてるし・・・キャロたん。プレゼントは嬉しいけど…ミルサー君の手前、自分で食べて欲しいなぁ URL Comment(0)Edit
遠かった… Day:2013.08.02 23:55 Cat:ちぃの部屋 鳥取は遠かった・・・そして、涼しいイメージがあったので期待してたら、大阪とたいして変わりはありませんでした (当日朝まで大雨だったらしいので、蒸し暑いのはしょうがないかな)乗り継ぎなしで鳥取まで行けるので、なかなか便利です。でも、移動時間は佐賀に行くのと殆ど変わらない様な気が??新幹線と特急列車の違いは偉大ですね。ホームから見た駅前の写真。折角だから、砂丘にも行ってみたかったなーー。山陰での大雨の影響で土砂崩れが発生し、一部電車が運休になって、行きの交通手段に若干の不安はありましたが、大きく遅れる事もなく無事に着いたし。改札を出たところ。おっ! シャミネがある〜♪ 懐かしい〜。松江駅にもあったっけ。本当は1本早い電車で帰れそうだったんだけど…工場から鳥取駅までの乗り継ぎが悪くて、16:54のスーパーはくとで帰路に着きました。家に着いたのが、20:05くらい。ちぃちぃもキャロも、ムギも、み〜んなおりこうさんにお留守番をしていてくれました *やっとおかーさんが帰って来たでしね。 URL Comment(0)Edit